蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116374646 | 702.3/ク/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
601.1 333.5 601.1 333.5
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300046519 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
桑野 隆/著
|
| 著者名ヨミ |
クワノ タカシ |
| 出版者 |
東京大学出版会
|
| 出版年月 |
2003.6 |
| ページ数 |
236,7p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-13-010093-9 |
| 分類記号 |
702.38
|
| 分類記号 |
702.38
|
| 書名 |
バフチンと全体主義 20世紀ロシアの文化と権力 |
| 書名ヨミ |
バフチン ト ゼンタイ シュギ |
| 副書名 |
20世紀ロシアの文化と権力 |
| 副書名ヨミ |
ニジッセイキ ロシア ノ ブンカ ト ケンリョク |
| 内容紹介 |
「どのようにすれば自己と他者の関係はデモクラティックでかつまた創造的なものになるのか」という問題意識のもとに、思想家・バフチンの思想を指針として20世紀ロシアにおける文化と権力を論じた論考集。 |
| 著者紹介 |
1947年生まれ。東京外国語大学大学院スラヴ系言語修了。早稲田大学教育学部教授。著書に「夢みる権利」「未完のポリフォニー」「民衆文化の記号学」など。 |
| 件名1 |
芸術-ロシア
|
| 件名2 |
ロシア・ソビエト文学
|
| 件名3 |
社会思想-ロシア
|
内容細目表
前のページへ