山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

密教マンダラと現代芸術     

著者名 真鍋 俊照/著   前田 常作/[ほか述]
出版者 法蔵館
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116364613702/マ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かみゆ歴史編集部
2018
175 175
神社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300040186
書誌種別 図書
著者名 真鍋 俊照/著
著者名ヨミ マナベ シュンショウ
出版者 法蔵館
出版年月 2003.5
ページ数 282p
大きさ 19cm
ISBN 4-8318-6357-2
分類記号 702.098
分類記号 702.098
書名 密教マンダラと現代芸術     
書名ヨミ ミッキョウ マンダラ ト ゲンダイ ゲイジュツ 
内容紹介 現代美術にも深い影響を与える密教のマンダラ。日本を代表する画家、作曲家や評論家がその思想や世界観、美意識の構造を解きつつ魅力の世界を語り尽くす。
著者紹介 1939年東京生まれ。東北大学大学院文学研究科修了。宝仙学園短期大学学長、金剛院仏教文化研究所所長、コロンビア大学客員教授。著書に「マンダラは何を語っているか」ほか。
件名1 仏教美術
件名2 曼荼羅
件名3 密教

(他の紹介)内容紹介 日本の神さま徹底解説。神社と参拝基礎知識。お祭りガイド。全国一宮リスト。「御朱印」と「御朱印帳」。日本の神社187掲載。
(他の紹介)目次 第1章 神さま別にみる神社(イザナキノミコト/イザナミノミコト
アマテラスオオミカミ ほか)
第2章 信仰別にみる神社(お稲荷さん(ウカノミタマノカミ)
豊受大神(トヨウケビメノカミ) ほか)
第3章 人物神別にみる神社(菅原道真
徳川家康 ほか)
第4章 神社の基礎知識(神社とお寺が持つ役割にはどういった違いがあるのか?
神社の解説で目にする一宮、社格、社号にはどんな意味があるのか? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。