検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脱近代へ 知/社会/文明    

著者名 北沢 方邦/著
出版者 藤原書店
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116363326304/キ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北沢 方邦
2003
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300039072
書誌種別 図書
書名 脱近代へ 知/社会/文明    
書名ヨミ ダツキンダイ エ 
著者名 北沢 方邦/著
著者名ヨミ キタザワ マサクニ
出版者 藤原書店
出版年月 2003.5
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-89434-338-X
内容紹介 ゆき詰まるグローバル化の諸相を「近代理性の限界」という視点で読み解く。「身体=感性という無意識」と「理性という意識」のバランスを回復し、新しい人権概念・人間観・社会像を構築する。
著者紹介 1929年静岡県生まれ。信州大学名誉教授。著書に「構造主義」「メタファーとしての音」「近代科学の終焉」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ゆき詰まるグローバル化の諸相を「近代理性の限界」という視点で読み解く。一専門分野の視点による数多の近代批判に一線を画し、エコロジー、ジェンダー、先端医療、人類学・神話学、哲学、言語論、生物学、精神医学、宗教論、宇宙論、物理学・数学、経済学、教育論を横断し、新たな社会建設の糸口を示す。
(他の紹介)目次 序章 一文明の終焉
第1章 蒼ざめた知
第2章 蒼ざめた社会
第3章 蒼ざめた人間
第4章 脱近代の知をめざして
第5章 脱近代の社会をめざして
終章 脱近代文明とはなにか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。