蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
一秒四文字の決断 セリフから覗くフランス映画
|
著者名 |
山崎 剛太郎/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2003.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300037324 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一秒四文字の決断 セリフから覗くフランス映画 |
書名ヨミ |
イチビョウ ヨンモジ ノ ケツダン |
著者名 |
山崎 剛太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ ゴウタロウ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
224,6p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
778.235
|
分類記号 |
778.235
|
ISBN |
4-393-49527-6 |
内容紹介 |
字幕の翻訳者は映画のセリフをどうやって「1秒4文字」に収めるのか。700本を越える映画作品の字幕翻訳を手掛けた著者が、翻訳の実例や名セリフ・名場面を挙げながら、文学性・芸術性にあふれるフランス映画の魅力を語る。 |
著者紹介 |
1917年福岡県生まれ。早稲田大学文学部フランス文学科卒業。外務省勤務の後、東宝東和に入社。仏映画の字幕翻訳に従事。映倫管理委員会審査員などを歴任。著書に「薔薇物語」がある。 |
件名 |
映画-フランス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
700本を超える映画作品の字幕翻訳を手がけた著者が、翻訳の実例や名セリフ・名場面を挙げながら、文学性・芸術性にあふれるフランス映画の魅力を語る。 |
(他の紹介)目次 |
1 字幕翻訳の世界(一秒四文字の決断 映画の翻訳とは? 字幕の中のフランス) 2 セリフから覗く名画(愛の記念に ダントン 海辺のポーリーヌ ほか) 3 フランス映画アラカルト(美男・美女と性格俳優 饒舌と沈黙 風景の現実と幻想 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山崎 剛太郎 1917年、福岡県に生まれる。早稲田大学文学部フランス文学科卒業。外務省勤務の後、東宝東和に入社、フランス映画の字幕翻訳に従事。映倫管理委員会審査員、映画翻訳家協会代表、早稲田大学講師、調布学園女子短期大学教授、日仏学院講師などを歴任。『大いなる幻影』『スワンの恋』など700本を超える映画作品の字幕翻訳を手がけ、1990年にはフランス政府より芸術文芸勲章オフィシエを受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ