検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

二十世紀のアジア     

著者名 大野 徹/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116254749220.7/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
220.7 220.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300035762
書誌種別 図書
書名 二十世紀のアジア     
書名ヨミ ニジッセイキ ノ アジア 
著者名 大野 徹/著
著者名ヨミ オオノ トオル
出版者 晃洋書房
出版年月 2003.5
ページ数 279p
大きさ 22cm
分類記号 220.7
分類記号 220.7
ISBN 4-7710-1445-0
内容紹介 人類の明日を考えるためにも、私達は激動の世紀であった20世紀という時代について無知であってはならない。アジアの20世紀のあゆみを、国ごとにまとめてわかりやすく解説するテキスト。
件名 東洋史-20世紀
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 二十世紀の東アジア(日本の歩み
韓国の歩み ほか)
第2部 二十世紀の東南アジア(フィリピンの歩み
ブルネイの歩み ほか)
第3部 二十世紀の南アジア(インドの歩み
パキスタンの歩み ほか)
第4部 二十世紀の中央アジア(中央アジア各国の歩み)
(他の紹介)著者紹介 大野 徹
 1935年長崎県に生れる。1960年大阪外国語大学ビルマ語学科卒業。1965年京都大学大学院言語学専攻博士課程退学。1980年大阪外国語大学教授。1989年京都大学東南アジア研究センター教授(併任)。1992年大阪外国語大学学生部長(併任)。2001年定年退官、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。