山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

明治白椿女学館の花嫁  [1] 光文社文庫 落ちぶれ婚とティーカップの付喪神 

著者名 尾道 理子/著
出版者 光文社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013365727913.6/オノ/少年文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001795315
書誌種別 図書
書名 明治白椿女学館の花嫁  [1] 光文社文庫 落ちぶれ婚とティーカップの付喪神 
書名ヨミ メイジ シロツバキ ジョガクカン ノ ハナヨメ 
著者名 尾道 理子/著
著者名ヨミ オノミチ リコ
出版者 光文社
出版年月 2023.9
ページ数 260p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-334-10039-1
内容紹介 女学校に通う桂小路麿緒は、爵位も家も失った。救いの手を差し伸べたのは、一代で財をなした時任宗次郎。妻になるか、商売で役に立つなら屋敷においてやってもいいと言う。彼には、麿緒には伝えていない思い出があって…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いまだ根強い民族間の憎悪と、冷戦後の複雑なパワーバランスの中で、紛争地域の人びとは、生存すら脅かされている。NGO活動に従事してきた政治学者が、紛争後社会の国際協力のあり方を提唱する。「祈る平和」から「創り上げる平和」へ。紛争地域で私たちは何ができるのか。
(他の紹介)目次 第1章 憎悪の実態と紛争社会の現状
第2章 紛争後社会、平和構築の起点
第3章 現代の紛争と歴史的経緯
第4章 平和構築の枠組みと方法
第5章 NGOの平和構築活動
第6章 予防外交、国際社会の取り組み
終章 市民参加で創る平和な社会
(他の紹介)著者紹介 山田 満
 1955年北海道生まれ。米国留学後、高校教員を10年間務める。その間、市民運動、NGO活動に従事。東京都立大学大学院博士課程修了。政治学博士。和歌山大学助教授、国立東ティモール大学客員研究員などを経て、現在、埼玉大学教養学部教授(国際関係)。開発教育研究所代表、(特活)インターバンド副代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。