蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013237967 | 913.6/フセ/4 | ヤング | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
北白石 | 4413220692 | 913/フ/4 | ヤング | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
もいわ | 6311894809 | 913/フ/4 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
西野 | 7213068955 | 913/フ/4 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
転生したらスライムだった件22
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件21
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件20
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件4[中]
伏瀬/作,もりょ…
転生したらスライムだった件4[上]
伏瀬/作,もりょ…
転生したらスライムだった件3[下]
伏瀬/作,もりょ…
転生したらスライムだった件3[中]
伏瀬/作,もりょ…
転生したらスライムだった件3[上]
伏瀬/作,もりょ…
転生したらスライムだった件19
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件2[下]
伏瀬/作,もりょ…
転生したらスライムだった件2[中]
伏瀬/作,もりょ…
転生したらスライムだった件2[上]
伏瀬/作,もりょ…
転生したらスライムだった件1[上]
伏瀬/作,もりょ…
転生したらスライムだった件1[下]
伏瀬/作,もりょ…
転生したらスライムだった件1[中]
伏瀬/作,もりょ…
転生したらスライムだった件18
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件17
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件16
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件15
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件14
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件13.5
伏瀬/原作,みっ…
転生したらスライムだった件13
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件12
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件11
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件10
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件9
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件8
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件8.5
伏瀬/原作,みっ…
転生したらスライムだった件7
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件6
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件5
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件3
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件2
伏瀬/著,みっつ…
転生したらスライムだった件1
伏瀬/著,みっつ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000932737 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
転生したらスライムだった件 4 GC NOVELS |
| 書名ヨミ |
テンセイ シタラ スライム ダッタ ケン |
| 著者名 |
伏瀬/著
|
| 著者名ヨミ |
フセ |
| 著者名 |
みっつばー/イラスト |
| 著者名ヨミ |
ミッツバー |
| 出版者 |
マイクロマガジン社
|
| 出版年月 |
2015.5 |
| ページ数 |
345p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-89637-502-2 |
| 内容紹介 |
魔国連邦の盟主として着々と勢力を強めていたスライムのリムルはある夢を見る。それは、自ら捕食した井沢静江からの、教え子だった子ども達を救って欲しいという悲痛な叫びで…。『小説家になろう』掲載を加筆し書籍化。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
善と悪と一神教 二つの神性の力 サタンとマイモニデスの「ヨブ記」解釈 悲観論との対峙 可能なかぎり最善の世界 善と悪の知識の木 カバラーにおける善と悪 殻(ケリポート)の教義と平和主義 想像と喜びの狭間 ハラハー的アプローチ ホロコーストの跡を追って 建設的な苦しみ 悲しみの精通者 |
| (他の紹介)著者紹介 |
植村 卍 1942年大阪市生まれ。1967年関西大学哲学科卒。1972年同大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程所定単位取得後退学。1993年イスラエル留学。現在、神戸学院大学・大学院教授。文学博士。専門分野は西洋現代哲学、倫理学、ユダヤ学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 皓一 1929年神戸市生まれ。1953年神戸市外国語大学英米学科卒。同年松下電器産業株式会社入社。本社渉外部長として海外接渉を担当。1989年同社退職。「オランダ王国オレンジ・ナッソー騎士勲章」(1979年)・「ドイツ連邦共和国功労勲章十字章」(1987年)・「ドイツ連邦共和国功労勲章一等功労十字章」(1989年)受賞。現在、翻訳家、日本・ユダヤ文化研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ