蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
歴史学の視座 社会史・比較史・対自然関係史
|
| 著者名 |
義江 彰夫/著
|
| 出版者 |
校倉書房
|
| 出版年月 |
2002.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116156373 | 210.3/ヨ/ | 1階図書室 | 34B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300000553 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
歴史学の視座 社会史・比較史・対自然関係史 |
| 書名ヨミ |
レキシガク ノ シザ |
| 著者名 |
義江 彰夫/著
|
| 著者名ヨミ |
ヨシエ アキオ |
| 出版者 |
校倉書房
|
| 出版年月 |
2002.12 |
| ページ数 |
394p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
210.3
|
| 分類記号 |
210.3
|
| ISBN |
4-7517-3370-2 |
| 内容紹介 |
現代の世界と日本の激動の中で、新しい日本の通史は、どのような視角と方法をもって、どのように描かれるべきか。主要テーマに沿って、中世史研究上の論争・歴史学の課題などをめぐる問題提起論文ほかをまとめたもの。 |
| 著者紹介 |
1943年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専攻博士課程満期退学。現在、東京大学教養学部教授。著書に「鎌倉幕府地頭職成立史の研究」「神仏習合」など。 |
| 件名 |
日本-歴史-古代、日本-歴史-中世 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
二十一年前、岐阜県美濃加茂地方で、運送会社を経営する一家が襲われた。社長夫妻は惨殺され、長女は半身不随、長男は大火傷を負う。間もなく、解雇されていた従業員三人が逮捕され、事件はそれで終わったかに見えたが…。恐るべきリーダビリティーを備え、ミステリー小説界を大いに賑わせた、怪作にして傑作。待望の文庫化。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
雫井 脩介 1968年愛知県生まれ。専修大学文学部卒。2000年に第四回新潮ミステリー倶楽部賞受賞作『栄光一途』(幻冬舎文庫)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ