検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間学の名著を読む     

著者名 三井 善止/編
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116249798104/ニ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
104 104
哲学 教育学 人間論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300028799
書誌種別 図書
書名 人間学の名著を読む     
書名ヨミ ニンゲンガク ノ メイチョ オ ヨム 
著者名 三井 善止/編
著者名ヨミ ミツイ ゼンジ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2003.4
ページ数 198p
大きさ 21cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-472-40290-4
内容紹介 10人の哲学者・教育思想家の名著11冊から、「人間」に関する内容を的確・十全に語っている部分を取り出す。生きる意味と、読書の面白さを教えてくれる一冊。
著者紹介 1942年京都市生まれ。関西学院大学大学院博士課程(哲学専攻)修了。現在、玉川大学文学部人間学科教授。共著に「教育哲学」「新説教育の原理」など。
件名 哲学、教育学、人間論
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 カント『教育学』
2 ペスタロッチ『隠者の夕暮れ』
3 フレーベル『人間の教育』
4 フォイエルバッハ『キリスト教の本質』
5 ニーチェ『ツァラトゥストラはこう語った』
6 シェーラー『宇宙における人間の地位』
7 ヤスパース『哲学的思考の小さな学校』
8 ハイデガー『存在と時間』
9 デューイ『哲学の改造』
10 西田幾多郎『善の研究』『続思索と体験』
(他の紹介)著者紹介 三井 善止
 1942年京都市に生まれる。1970年関西学院大学大学院博士課程(哲学専攻)修了。玉川大学文学部人間学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。