山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

やまとごころ 大国隆正の思想  日本精神叢書  

著者名 河野 省三/執筆   文部省教学局/編纂
出版者 内閣印刷局
出版年月 1943.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118158054121.5/コ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000230722
書誌種別 図書
書名 やまとごころ 大国隆正の思想  日本精神叢書  
書名ヨミ ヤマトゴコロ 
著者名 河野 省三/執筆
著者名 文部省教学局/編纂
著者名ヨミ モンブショウ キョウガクキョク
出版者 内閣印刷局
出版年月 1943.1
ページ数 118p
大きさ 15cm
分類記号 121.52
分類記号 121.52
個人件名 大国 隆正
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ナナホシテントウを中心にテントウムシの生態を紹介。幼虫から成虫への変身のようすがわかります。小学校低学年〜中学年向き。
(他の紹介)目次 アブラムシをさがして
びっくりするとしんだふり
ブーンと空をとぶ
オスとメスのであい
幼虫がでてきたよ
モリモリたべて大きくなる
さなぎに変身
かわをぬいで成虫に変身!
テントウムシの冬ごもり
あたたかな春をむかえて
(他の紹介)著者紹介 高家 博成
 1941年京都府生まれ。東京農業大学大学院修了。農学博士。子供向けの昆虫関連の著書多数。昆虫の生態を踏まえた絵本や紙芝居のストーリーを考えることが好き(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
海野 和男
 1947年東京都生まれ。昆虫を中心とする自然写真家。長野県小諸市を中心に撮影を続ける。著書「昆虫の擬態」で1994年日本写真協会年度賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊地知 英信
 1961年東京都生まれ。科学ジャーナリスト。自然科学書の編集や同分野の専門誌の原稿を執筆。著書も多数あり。独自の編集方針で自然の紹介を心がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。