検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

どの子ものびる運動神経  上  幼児期の運動100選 

著者名 白石 豊/著   広瀬 仁美/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116222209374.9/シ/11階図書室46B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
374.98 374.98
体育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300020437
書誌種別 図書
書名 どの子ものびる運動神経  上  幼児期の運動100選 
書名ヨミ ドノ コ モ ノビル ウンドウ シンケイ 
著者名 白石 豊/著
著者名ヨミ シライシ ユタカ
著者名 広瀬 仁美/著
著者名ヨミ ヒロセ ヒトミ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2003.3
ページ数 94p
大きさ 26cm
分類記号 374.98
分類記号 374.98
ISBN 4-87699-738-1
内容紹介 文部科学省の調査でも体格の向上に反比例して運動神経の鈍い子が増えている。運動神経の良い悪いは遺伝ではない。動きが育てば体も育つ。上巻では、運動発達論に基づいた幼児期の遊び・運動のプログラムを提起する。
著者紹介 筑波大学大学院体育研究科修了。現在、福島大学教育学部教授。
件名 体育
言語区分 日本語
備考 付録CD-ROMは貸出禁止

(他の紹介)内容紹介 文部科学省の調査でも、体格の向上に反比例して、運動神経の鈍い子が増えている。運動神経がのびるチャンスは一生に三度あるが、その一つである幼児期に豊かな運動経験を積ませているか?運動神経の良い悪いは遺伝ではない。動きが育てば体も育つ。運動発達論に基づいて、幼児期の遊び・運動のプログラムを提起する。動きがわかるCD‐ROM付き。上・幼児期、中・小学生、下・中学生の三部構成。
(他の紹介)目次 1 どの子ものびる運動神経(運動神経がよいとは?
運動発達のゴールデンエイジ
乳児の運動発達
幼児期における運動発達(就学前の時期、1〜5歳))
2 幼児の運動神経をよくする運動(活動に入る前に
運動神経をのばす遊び・運動例)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。