蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116253584 | 379.9/フ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ホアキン・ロドリーゴ マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ 吉野 直子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300020429 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
レックス・フォアハンド/著
|
| 著者名ヨミ |
レックス フォアハンド |
| 出版者 |
日本評論社
|
| 出版年月 |
2003.3 |
| ページ数 |
256p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-535-56175-3 |
| 分類記号 |
379.911
|
| 分類記号 |
379.911
|
| 書名 |
困った子が5週間で変わる 親にできる行動改善プログラム |
| 書名ヨミ |
コマッタ コ ガ ゴシュウカン デ カワル |
| 副書名 |
親にできる行動改善プログラム |
| 副書名ヨミ |
オヤ ニ デキル コウドウ カイゼン プログラム |
| 内容紹介 |
たった5週間でわが子が改善。行動療法に基づいた治療プログラムから子どもの行動を理解し、改善法をステップ・バイ・ステップで習得。すべての親に役立つ子育て実践マニュアル。 |
| 著者紹介 |
ジョージア大学行動研究所理事、同大学臨床心理学教授、医学博士。 |
| 件名1 |
しつけ
|
| (他の紹介)目次 |
第1部 情報サービス論(情報サービスとは何か レファレンスサービスの理論と実際 情報検索サービスの基礎 主なレファレンスツールとその特質(1)書誌データ 主なレファレンスツールとその特質(2)事実データ インターネット情報の検索 書誌作成と発信型情報サービス 図書館利用者教育と今後の図書館職員の役割) 第2部 情報サービス演習(情報サービスの設計 レファレンスコレクションの整備 レファレンスインタビューの技法と実際 質問に対する検索と回答 情報検索の技法と実際 発信型情報サービスの実際 情報サービスの評価) |
| (他の紹介)著者紹介 |
中西 裕 現職、昭和女子大学短期大学部文化創造学科教授、専門分野、図書館情報学。関心領域、レファレンスサービス、図書館史、書誌の書誌作成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 直樹 現職、大妻女子大学社会情報学部社会情報学科助教。専門分野、図書館情報学。関心領域、図書館政策、図書館経営、図書館サービス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 民雄 現職、実践女子学園勤務。千代田区立図書館図書館評議会評価部会委員(2007年度より3期目)。専門分野、図書館情報学。関心領域、図書館分類法(DDC,BC2など)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ