山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

体験しよう!発見しよう!福祉ボランティア  4  外国からきた人といっしょに 

著者名 こどもくらぶ/編集
出版者 岩崎書店
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116183237J36/タ/4書庫2児童書一般貸出在庫  
2 ふしこ3211112002J36/タ/2図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

こどもくらぶ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300013938
書誌種別 図書
書名 体験しよう!発見しよう!福祉ボランティア  4  外国からきた人といっしょに 
書名ヨミ タイケン シヨウ ハッケン シヨウ フクシ ボランティア 
著者名 こどもくらぶ/編集
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 岩崎書店
出版年月 2003.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
分類記号 369.08
分類記号 369.08
ISBN 4-265-05164-2
内容紹介 言葉のわからない世界に入ったらどうなるでしょう? 君の町は、外国人に優しい町だと思いますか? いろいろな外国人と一緒に暮らすようになった社会について「福祉とボランティア」という見方で考えます。
件名 社会福祉、ボランティア活動
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 きみ自身の経験から、かんがえよう(映画を字幕スーパー版で見るのはにがて?
日本のアニメの登場人物も外国では、その国のことばをはなすって知っている?
このダジャレわかる?おもしろい? ほか)
2 いろいろな人たちの気持ちをきいて、もういちど自分たちの接しかたを見なおそう(話をききましょう
自分の目でたしかめましょう
外国人のためのくふうを見てみましょう)
3 きみにもできるボランティア活動(きみのまちの外国人のようすを調べましょう
「外国人バリアフリー度」をチェックしましょう
まちでこまっている外国人とであったら ほか)
(他の紹介)著者紹介 稲葉 茂勝
 1953年、東京都生まれ、東京外国語大学卒、大阪外国語大学卒。書籍・雑誌のプロデューサーとして活躍。日本国際理解教育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。