蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013167032 | 913.6/ヒイ/3 | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000632221 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
緋色の欠片蒼黒の楔 玉依姫奇譚 3の章 ビーズログ文庫 |
| 書名ヨミ |
ヒイロ ノ カケラ ソウコク ノ クサビ |
| 著者名 |
オトメイト/原作・監修
|
| 著者名ヨミ |
オトメイト |
| 著者名 |
西村 悠/[著] |
| 著者名ヨミ |
ニシムラ ユウ |
| 出版者 |
エンターブレイン
|
| 出版年月 |
2013.2 |
| ページ数 |
252p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-04-728723-5 |
| 内容紹介 |
死の呪いをかけられた珠紀は、解呪の手立てのないまま「鏡」の力の最終段階を迎えてしまう。この現象を鎮める唯一の術は、2つに割れた「鏡」をそろえること。珠紀は守護者たちと共にニールと戦うことを決意するが…。最終巻。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人間がいかに利己的であろうとも―著者はこう書きおこして、近代社会において、自由で平等な利己的個人の平和的共存が、権力の介入なしにどのように可能か、を追求する。一八世紀イギリスの経済学者アダム・スミスの、『国富論』と並ぶ代表的著作。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 行為の適宜性について(同感について われわれが他の人びとの諸情念と諸意向を、かれらの諸目的にとって適合的なものとして、あるいは適合的でないものとして、是認または否認するさいの、感情について 適宜性と両立しうる、さまざまな情念の程度について ほか) 第2部 値うちと欠陥について、あるいは報償と処罰の対象について(値うちと欠陥の感覚について 正義と慈恵について 諸行為の値うちまたは欠陥にかんして、人類の諸感情に偶然性があたえる影響について) 第3部 われわれ自身の諸感情と行動にかんする、われわれの判断の基礎について、および義務の感覚について(称賛または非難される値うちがあるという意識について われわれ自身の判断は、どのようなやり方で他の人びとの判断であるべきものに依拠するか、および、一般的諸規則の起源について 良俗の一般的諸規則の影響と権威について、および、それらは最高存在の諸法とみなされるのが正しいということについて ほか) |
内容細目表
前のページへ