検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

こども将棋振り飛車で勝とう どんどん強くなる    

著者名 中原 誠/監修
出版者 池田書店
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116178393J79/コ/こどもの森11A児童書一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3410260578J79/コ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 星置9311805718J79/コ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中原 誠
2003
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300010334
書誌種別 図書
書名 こども将棋振り飛車で勝とう どんどん強くなる    
書名ヨミ コドモ ショウギ フリビシャ デ カトウ 
著者名 中原 誠/監修
著者名ヨミ ナカハラ マコト
出版者 池田書店
出版年月 2003.2
ページ数 159p
大きさ 19cm
分類記号 796
分類記号 796
ISBN 4-262-10129-0
内容紹介 流行の戦法「振り飛車」を子ども向けに解説する。四間飛車をはじめとして、ツノ銀中飛車、升田式石田流、攻める向い飛車の4つの戦い方を説明。漢字には全てルビを付け、盤面もオール2色でわかりやすく掲載する。
件名 将棋
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 四間飛車をはじめとして、ツノ銀中飛車、升田式石田流、攻める向い飛車の4つの戦い方をやさしく解説。
(他の紹介)目次 序章 これだけは知っておこう振り飛車のきほん
第1章 四間飛車で勝とう!
第2章 ツノ銀中飛車で勝とう!
第3章 升田式石田流で勝とう!
第4章 攻める向い飛車で勝とう!
第5章 船囲いを破れ!美濃囲いを守れ!
(他の紹介)著者紹介 中原 誠
 昭和22年鳥取県に生まれる。生後1ヵ月で宮城県塩釜市に移転する。5歳で将棋をおぼえる。昭和32年に10歳のときに高柳敏夫八段の内弟子となる。昭和36年初段、40年四段、45年八段。昭和46年24歳で名人位につく。昭和51年5期連続して名人位を防衛し、第一六世名人の資格を得る。名人戦以外にも、十段戦、王将戦、棋聖戦、王位戦、王座戦、棋王戦などのタイトルを数多く獲得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。