検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

あなたは一生「自分の歯」で食べられますか? かしこい歯医者のかかり方  Hot‐nonfiction  

著者名 河田 克之/著
出版者 悠飛社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012468323497.2/カ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  
2 9012361441497.2/カ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  
3 北区民2112477506497/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 白石区民4112399672497/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
497.2 497.2
歯科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300006270
書誌種別 図書
書名 あなたは一生「自分の歯」で食べられますか? かしこい歯医者のかかり方  Hot‐nonfiction  
書名ヨミ アナタ ワ イッショウ ジブン ノ ハ デ タベラレマスカ 
著者名 河田 克之/著
著者名ヨミ カワダ カツユキ
出版者 悠飛社
出版年月 2003.1
ページ数 181p
大きさ 20cm
分類記号 497.2
分類記号 497.2
ISBN 4-86030-022-X
内容紹介 歯槽膿漏から歯を守るには? 入れ歯にならないためのヒントは歯医者の意外な利用法にあった! 磨いても磨いても虫歯になる人、一生「自分の歯」で食べたい人必読です。
著者紹介 1953年山口県生まれ。城西歯科大学(現・明海大学)卒業。81年に河田歯科医院を開設し、現在に至る。歯周病学会認定医・歯学博士。
件名 歯科学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生涯気持ち良く自分の歯を使い続けたい、この万人の願いを叶えるには、一体どうすればよいのか。本書では、その夢を叶えるために大きな鍵を握っている、歯の二大疾患である歯槽膿漏のコントロール・虫歯の早期治療を中心に、歯科治療の現状、また歯科治療を受けるにあたっての基本知識などを紹介している。
(他の紹介)目次 第1章 永遠に機能する歯(一番かしこい歯科医の利用法とは?
歯の寿命は五〇〜六〇年? ほか)
第2章 輝き続ける歯(ハチマルニイマル運動
メインテナンスを開始する時期は?)
第3章 知っておきたい歯の知識(歯の構造
ナチュラルヒストリー ほか)
第4章 メインテナンスに対する理解を深めるために(歯槽膿漏治療と保険
保険改正 ほか)
(他の紹介)著者紹介 河田 克之
 1953年3月山口県に生まれる。1978年3月城西歯科大学(現・明海大学)卒業。1978年4月岡山大学医学部口腔外科学教室入局。1981年3月河田歯科医院を開設し、現在に至る。歯周病学会認定医・歯学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。