検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

今昔「奥の細道」 尋ねてみよう昔の速さで    

著者名 井上 富夫/著
出版者 文芸社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8310317949915/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
915.5 915.5
松尾 芭蕉 奥の細道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300003769
書誌種別 図書
書名 今昔「奥の細道」 尋ねてみよう昔の速さで    
書名ヨミ コンジャク オクノホソミチ 
著者名 井上 富夫/著
著者名ヨミ イノウエ トミオ
出版者 文芸社
出版年月 2003.2
ページ数 143p
大きさ 19cm
分類記号 915.5
分類記号 915.5
ISBN 4-8355-4902-3
内容紹介 芭蕉が歩いた「奥の細道」を、25000分の1の地図177枚を参考に実際に歩き、「奥の細道」に記載された場所をつないで、「線」として完成させる。主要な34ルート掲載。
著者紹介 1938年神奈川県平塚市生まれ。神奈川大学経済学部卒業。会社を定年退職後、徳川幕府の制定した五街道を完歩。現在、日本百名山に再挑戦中。
件名 奥の細道
個人件名 松尾 芭蕉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 芭蕉が歩いた「奥の細道」六百里。1/25,000の地図177枚を使って深川から大垣まで1917.1キロをほんとうに歩いてみた。主要な34ルート掲載。
(他の紹介)目次 第1章 深川より白河の関(三一五・八キロ)
第2章 白河の関より医王寺(一二五・六キロ)
第3章 医王寺より松島(一〇四・七キロ)
第4章 松島より平泉(一一一・七キロ)
第5章 平泉より立石寺(一五〇・三キロ)
第6章 立石寺より羽黒山(一七三・八キロ)
第7章 羽黒山より象潟(七七・〇キロ)
第8章 象潟より親不知・市振(四一八・一キロ)
第9章 市振より小松・山中(一七六・六キロ)
第10章 山中より敦賀(一五七・一キロ)
第11章 敦賀より大垣(一〇六・四キロ)
(他の紹介)著者紹介 井上 富男
 昭和13年、神奈川県平塚市に生まれる。18歳頃より地元の山、丹沢を登り始める。22歳、神奈川県山岳連盟に加盟、本格的登山を目指す。昭和36年、神奈川大学経済学部卒業。28歳頃、スキーの2級検定に合格。30歳、神奈川県山岳連盟主催の山岳指導員検定に合格。平成10年に会社を定年退職後、徳川幕府の制定した五街道を完歩。現在、日本百名山に再挑戦中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。