機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゲーテと歩くイタリア美術紀行     

著者名 ゲーテ/著   高木 昌史/編訳
出版者 青土社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900179388723/ゲ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゲーテ 高木 昌史
2003
723.37 723.37
絵画-イタリア イタリア-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200010731
書誌種別 図書
書名 ゲーテと歩くイタリア美術紀行     
書名ヨミ ゲーテ ト アルク イタリア ビジュツ キコウ 
著者名 ゲーテ/著
著者名ヨミ ゲーテ
著者名 高木 昌史/編訳
著者名ヨミ タカギ マサフミ
出版者 青土社
出版年月 2003.1
ページ数 262p
大きさ 20cm
分類記号 723.37
分類記号 723.37
ISBN 4-7917-6010-7
内容紹介 いざ行かん、太陽と色彩の国イタリアへ。劇的華麗なルネッサンス至宝の数々に文豪ゲーテと共に感嘆し、次なる驚嘆を求めヴェネツィア、フィレンツェ、ローマそしてナポリ、シチリアと周遊する。目眩む美の王国探索行。
著者紹介 1749〜1832年。ドイツの詩人。
件名 絵画-イタリア、イタリア-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いざ行かん、太陽と色彩の国イタリアへ。ティツィアーノ、ラファエロ、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロなど劇的華麗なルネッサンス至宝の数々に文豪ゲーテと共に感嘆し、次なる驚嘆を求めヴェネツィア、フィレンツェ、ローマそしてナポリ、シチリアと周遊する。目眩む美の王国探索行―。
(他の紹介)目次 第1部 『イタリア紀行』から(ティントレット『天国』(ヴェローナ)
マンテーニャ『エレミターニ聖堂フレスコ画』(パドヴァ)
ヴェロネーゼ『アレクサンドロス大王の前に出たダレイオスの家族』(ヴェネツィア)
ティツィアーノ『ニッコロ・デイ・フラーリのマドンナ』(ローマ)
ミケランジェロ『最後の審判』(ローマ)
ラファエロ『キリストの変容』(ローマ)/『聖チェチーリア』(ボローニャ)
レオナルド・ダ・ヴィンチ『最後の晩餐』(ミラノ))
第2部 美術エッセイ集(「マンテーニャ画『ユリウス・カエサルの凱旋行列』」
『近世の絵画』(抄)
「ジョットの壁画『最後の晩餐』」)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。