検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本人 魂のデザイナー 親鸞・道元・日蓮    

著者名 本間 俊太郎/著
出版者 心泉社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116143330182.8/ホ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
182.88 182.88
親鸞 道元 日蓮

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200009315
書誌種別 図書
書名 日本人 魂のデザイナー 親鸞・道元・日蓮    
書名ヨミ ニホンジン タマシイ ノ デザイナー 
著者名 本間 俊太郎/著
著者名ヨミ ホンマ シュンタロウ
出版者 心泉社
出版年月 2002.12
ページ数 326p
大きさ 19cm
分類記号 182.88
分類記号 182.88
ISBN 4-916109-43-0
内容紹介 だらしない日本人が増えていると言われる現在、鎌倉仏教のパイオニアであり、日本人の魂を磨いた人々を振り返ってみませんか? 親鸞・道元・日蓮の3人が作った、祈りと禅定実践と利他行という日本人の生活哲学を考える。
個人件名 親鸞、道元、日蓮
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 親鸞・道元・日蓮は、祈りと禅定実践と利他行、日本人の生活哲学を作った。
(他の紹介)目次 第1章 悪人観と信の情熱―親鸞の洞察(親鸞の時代とその生涯
『歎異抄』を読む)
第2章 零次元の無我―道元のめざしたもの(禅と道元の一生
『正法眼蔵』を読む)
第3章 日蓮―仏国土の如来使(日蓮の一生、天台復興の志
日蓮の思索とその流れ)
第4章 まとめ・親鸞、道元、日蓮の共通性と差異


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。