検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人はなぜ悪にひかれるのか 悪の本性とモラルの幻想    

著者名 フランツ・M.ヴケティツ/著   入江 重吉/訳   寺井 俊正/訳
出版者 新思索社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116138769150/ブ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
150 150
倫理学 善と悪 進化論 社会生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200008553
書誌種別 図書
書名 人はなぜ悪にひかれるのか 悪の本性とモラルの幻想    
書名ヨミ ヒト ワ ナゼ アク ニ ヒカレル ノカ 
著者名 フランツ・M.ヴケティツ/著
著者名ヨミ フランツ M ヴケティツ
著者名 入江 重吉/訳
著者名ヨミ イリエ ジュウキチ
著者名 寺井 俊正/訳
著者名ヨミ テライ トシマサ
出版者 新思索社
出版年月 2002.12
ページ数 348p
大きさ 20cm
分類記号 150
分類記号 150
ISBN 4-7835-1186-1
内容紹介 人はなぜテロを行い、戦争を起こすのだろうか。善と悪は表裏一体で、自分にとっての善は、他者にとっては悪になりうることを、進化の論理で解き明かす。モラルの幻想からの脱却を試みる進化倫理学の書。
著者紹介 1955年生まれ。ウィーン大学で動物学・哲学などを修める。ウィーン大学教授。科学出版部門オーストリア国家賞受賞。著書に「私たちの中に潜むサル」など。
件名 倫理学、善と悪、進化論、社会生物学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人はなぜテロを行い、戦争を起こすのか。進化論でときあかす悪の魅力。
(他の紹介)目次 序章 倫理学はなんのためにあるのか
第1章 善い動物と悪い動物
第2章 人はなぜ悪にひかれるのか
第3章 遺伝子の(過小評価された?)力
第4章 進化の善なる力と悪なる力
第5章 道徳(および反道徳)の生物学
第6章 原罪と系統発生的負荷
終章 道徳はなぜ善であるとは限らないのか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。