機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

沖縄はいつから日本なのか 学校が教えない日本の中の沖縄史    

著者名 仲村 覚/著
出版者 ハート出版
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112659341219/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
219.9 219.906
沖縄県-歴史 沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001265279
書誌種別 図書
書名 沖縄はいつから日本なのか 学校が教えない日本の中の沖縄史    
書名ヨミ オキナワ ワ イツカラ ニホン ナノカ 
著者名 仲村 覚/著
著者名ヨミ ナカムラ サトル
出版者 ハート出版
出版年月 2018.4
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 219.9
分類記号 219.906
ISBN 4-8024-0054-1
内容紹介 沖縄の子供たちは間違った歴史観を教育され、平和教育というさらに間違った歴史観を上塗りされている-。学校で教えない真実の沖縄の歴史を解き明かし、複雑に絡まった沖縄問題を丁寧に解く。
著者紹介 昭和39年那覇市生まれ。陸上自衛隊少年工科学校卒業後、航空部隊に配属。複数の企業勤務を経て、一般社団法人・日本沖縄政策フォーラムを設立。著書に「沖縄の危機」など。
件名 沖縄県-歴史、沖縄問題
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 北アフリカからブラック・アフリカまで、くまなく視野に入れた初の試み。その豊かで多様な歴史を、地図と図版、簡潔な解説でたどり、世界史に新たな視点を提供。世界史学習の伴侶としても最適。
(他の紹介)目次 第1部 初期人類(人間の起源
人類の多様性 ほか)
第2部 王国と帝国(古王国
中王国 ほか)
第3部 アフリカにおけるヨーロッパ(ポルトガルによる植民地化
ヨーロッパ人商人の到来 ほか)
第4部 アフリカ人のディアスポラ(国外離散)(南北アメリカ
ユーラシア)
第5部 帝国主義から独立へ(アフリカの抵抗
第一次大戦中のアフリカ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。