検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

子供たちの探偵簿  3  夜の巻 

著者名 仁木 悦子/著
出版者 出版芸術社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8210396746913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 西野7210421918913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 星置9311801741913/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仁木 悦子
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200000097
書誌種別 図書
書名 子供たちの探偵簿  3  夜の巻 
書名ヨミ コドモタチ ノ タンテイボ 
著者名 仁木 悦子/著
著者名ヨミ ニキ エツコ
出版者 出版芸術社
出版年月 2002.11
ページ数 250p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-88293-227-X
内容紹介 状況証拠から殺人の嫌疑で逮捕された妻の謎を追う夫と、母の無実を信じて真相を探る小学生兄妹。二つの立場から記述するユニークな冒険長編「灯らない窓」ほか短編2編を収録。
著者紹介 1928〜86年。東京生まれ。処女作「猫は知っていた」で第3回江戸川乱歩賞、「赤い猫」で日本推理作家協会賞を受賞。著書に「灯らない窓」「林の中の家」「棘のある樹」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 状況証拠から殺人の嫌疑をかけられ逮捕された妻の謎を追う夫と母の無実を信じて真相を探る小学生兄妹、二つの視点が交錯するユニークな冒険長編「灯らない窓」ほか、仁木悦子最後の作品「聖い夜の中で」を含む短編2編。どんな逆境でも明朗さを失わない子供達の純真な眼は、欲望が渦巻く大人社会の中で、ひときわキラメく輝きを放っている。
(他の紹介)著者紹介 仁木 悦子
 1928年、東京生れ。四歳の時に胸椎カリエスに罹り、身体障害者となるが、53年から童話などを書き始め、懸賞募集や同人誌などに約百篇を発表。56年、河出書房の長篇ミステリ募集に投じた処女作『猫は知っていた』が一席入選するが、同社の財政悪化のために出版中止。『猫』は翌57年、一般の公募となった江戸川乱歩賞に回され、初の乱歩賞作家としてデビュー、大ベストセラーとなる。その後、良質の作品をコンスタントに発表、推理ファンの支持を得る。81年には、短篇『赤い猫』で日本推理作家協会賞を受賞した。数少い本格推理小説の名手として期待されたが、86年11月、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。