検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

正文章軌範評林  3   

著者名 謝 枋得 編   李 廷機 訓評   伊東 藍田 補訂
出版者 岡田 茂兵衛
出版年月


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118409176HW826/ブ/書庫3一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

826 826

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005550000895
書誌種別 図書
書名 正文章軌範評林  3   
書名ヨミ セイ ブンショウ キハン ヒョウリン 
著者名 謝 枋得 編
著者名ヨミ シャ ボウトク
著者名 李 廷機 訓評
著者名ヨミ リ テイキ
著者名 伊東 藍田 補訂
著者名ヨミ イトウ ランデン
版表示 増補
出版者 岡田 茂兵衛
出版年月
ページ数 60丁
大きさ 26cm
分類記号 826
分類記号 826
内容紹介 中国・宋の謝枋得が手本とすべき唐・宋の名家の文を集録したものを「文章軌範」という。後に明の李廷機が評訓を加えた。本書は伊東藍田による注釈書。
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。