山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

賃金センサス  平成7年版 第3巻   

著者名 労働省政策調査部/編
出版者 労働法令協会
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115514473R366.4/チ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労働省政策調査部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000887128
書誌種別 図書
書名 賃金センサス  平成7年版 第3巻   
書名ヨミ チンギン センサス 
著者名 労働省政策調査部/編
著者名ヨミ ロウドウショウ セイサク チョウサブ
出版者 労働法令協会
出版年月 1995.7
ページ数 37,318p
大きさ 30cm
分類記号 366.4
分類記号 366.4
ISBN 4-89764-511-5
件名 賃金-統計
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 涙をさそう童謡たち(ちいさい秋みつけた―「ちいさい秋」ってどんな秋?
雨降りお月―なぜ、一番と二番のメロディが微妙に違うか? ほか)
第2章 ちょっと愉快な童謡たち(アルプス一万尺―“こやりの上でアルペン踊り”って、な〜んだ?!
黄金虫―この歌の虫は、ほんとうの黄金虫じゃなかった!? ほか)
第3章 恐怖に充ちた童謡たち(ドナドナ―今も聞こえる平和への祈り歌
人買船―船に乗って、あの子はどこに行ったのか? ほか)
第4章 懐かしさあふれる童謡たち(春の小川―春の小川はどこにある?
たきび―消そうとしても消えない、たきびとは? ほか)
第5章 悲恋に隠れた童謡たち(野ばら―なぜ、こんなに違う原詩と訳詩
向う横丁の―お仙の茶屋に現れた男とは?)
(他の紹介)著者紹介 合田 道人
 執筆活動の他、CDの監修、作詩・作曲、音楽番組の構成、司会をこなす。1961年、北海道生まれ、79年シンガーソング・ライターとしてデビュー。いまや、テレビ、ラジオをはじめ、全国各地、童謡を歌いながら詩の朗読をして巡る。(社)日本歌手協会常任理事、(社)日本音楽著作権協会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。