検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

ゾウの歩んできた道   岩波ジュニア新書  

著者名 小原 秀雄/著
出版者 岩波書店
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116112855S489.7/オ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 澄川6012425051489/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7011684177489/オ/ヤングJ60一般図書一般貸出在庫  
4 ふしこ3211078807J48/オ/児童新書児童書一般貸出在庫  
5 藤野6210388770J48/オ/新書児童書一般貸出在庫  
6 新発寒9210221868J48/オ/児童新書児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小原 秀雄
2002
489.7 489.7
ぞう(象)
産経児童出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001379193
書誌種別 図書
書名 ゾウの歩んできた道   岩波ジュニア新書  
書名ヨミ ゾウ ノ アユンデ キタ ミチ 
著者名 小原 秀雄/著
著者名ヨミ オバラ ヒデオ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.10
ページ数 228p
大きさ 18cm
分類記号 489.7
分類記号 489.7
ISBN 4-00-500412-1
件名 ぞう(象)
言語区分 日本語
受賞情報 産経児童出版文化賞
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 アフリカの野生動物の頂点に立つ陸上最大の動物ゾウ。長い鼻や大きな耳は、どんな役割をしているのだろう。保護活動のため長年アフリカに通い続ける著者が、知られざる野生ゾウの生態とその魅力を語る。野生動物が激減する今日、ゾウの歩む「道」を通して、人間がとるべき「道」を考える。
(他の紹介)目次 第1章 ゾウの社会はどうなっているか
第2章 ゾウの体のつくりとしくみ
第3章 ゾウの歩んだ道
第4章 ゾウのくらしと生態系
第5章 アフリカの野生動物界
第6章 人間はゾウとどう共存するか
おわりに―ゾウに未来はあるのか
(他の紹介)著者紹介 小原 秀雄
 1927年東京に生まれる。女子栄養大学名誉教授。ヒトと動物の関係学会顧問。野生生物保全論研究会会長。日本環境会議代表理事。国際自然保護連合・種の保存委員会副委員長、アフリカゾウ国際保護基金理事(日本代表)などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。