検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

遙かなる仏教の旅     

著者名 松原 哲明/著
出版者 佼成出版社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116113515182.2/マ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011697090182/マ/図書室2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松原 哲明
2002
仏教-アジア 遺跡・遺物-アジア アジア-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001379165
書誌種別 図書
書名 遙かなる仏教の旅     
書名ヨミ ハルカ ナル ブッキョウ ノ タビ 
著者名 松原 哲明/著
著者名ヨミ マツバラ テツミョウ
出版者 佼成出版社
出版年月 2002.10
ページ数 190p
大きさ 21cm
分類記号 182.2
分類記号 182.2
ISBN 4-333-01981-8
内容紹介 インドからガンダーラ、シルクロード、中国、韓国、日本へ伝教した仏教。ブッダその人と、仏教東漸の風をになった人びとのドラマと、風土・文化・歴史を語る熱きルポルタージュ。「ブッダロード」23年間の旅、ここに集成。
著者紹介 1939年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科東洋哲学科修士課程修了。臨済宗妙心寺派竜源寺、竜翔院の住職。著書に「マルコ・ポーロを超えた男」「心は遠くブッダのあとをつぎ」など。
件名 仏教-アジア、遺跡・遺物-アジア、アジア-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 インド・ガンダーラ・シルクロード・中国・韓国・日本。ブッダその人と、仏教東漸の風をになった人びとのドラマ―そして、風土、文化、歴史を語る熱きルポルタージュ。
(他の紹介)目次 仏教遺蹟地図
プロローグ
インド編
ガンダーラ編
シルクロード編
中国編
韓国編
日本編
旅行ガイド
(他の紹介)著者紹介 松原 哲明
 1939年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。静岡県・三島の龍沢寺専門道場にて禅修行。その後、早稲田大学大学院文学研究科東洋哲学科修士課程修了。現在、臨済宗妙心寺派龍源寺、龍翔院の住職。日月庵坐禅堂主幹。日本キルギス科学技術文化センター理事長。島根県立看護短期大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。