機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

意味不明でありがたいのか お経は日本語で  祥伝社新書  

著者名 戸次 公正/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012826315183/ヘ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
726.601 726.601
絵本 動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000343476
書誌種別 図書
書名 意味不明でありがたいのか お経は日本語で  祥伝社新書  
書名ヨミ イミ フメイ デ アリガタイ ノカ 
著者名 戸次 公正/[著]
著者名ヨミ ベッキ コウショウ
出版者 祥伝社
出版年月 2010.11
ページ数 184p
大きさ 18cm
分類記号 183
分類記号 183
ISBN 4-396-11221-9
内容紹介 お葬式のお経を、聞いている人がわかる現代日本語で-。仏教界の改革者が、今日のお葬式のあり方、仏教のあり方を根本から問い直す。代表的なお経の現代日本語訳つき。
著者紹介 1948年大阪府生まれ。大谷大学大学院修士課程修了。真宗大谷派南溟寺住職。著書に「阿弥陀経が聞こえてくる」「日本語で読むお経をつくった僧侶の物語」など。
件名 経典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちはなぜ動物絵本を読むのだろうか?擬人法を手がかりに、動物と人間の根源的関係を探る知の冒険旅行。
(他の紹介)目次 1 動物絵本は今日の動物‐人間学である―動物絵本とは何か
2 擬人法と逆擬人法をめぐる冒険―動物絵本の生の技法
3 ファンタジーとノンセンスの力―動物絵本の文法
4 動物と出会うことと動物に変わること―動物絵本の類型
5 寓意でもなくシンボルでもなく―近代動物絵本の誕生
6 ノスタルジーを超えて―子どもと大人が生きる動物絵本
(他の紹介)著者紹介 矢野 智司
 1954年生まれ。1981年京都大学教育学研究科博士課程中退。現在、京都大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。