検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

パブリック・アクセスを学ぶ人のために     

著者名 津田 正夫/編   平塚 千尋/編
出版者 世界思想社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116167701699/パ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
699 699
放送

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001369637
書誌種別 図書
書名 パブリック・アクセスを学ぶ人のために     
書名ヨミ パブリック アクセス オ マナブ ヒト ノ タメ ニ 
著者名 津田 正夫/編
著者名ヨミ ツダ マサオ
著者名 平塚 千尋/編
著者名ヨミ ヒラツカ チヒロ
出版者 世界思想社
出版年月 2002.9
ページ数 352p
大きさ 19cm
分類記号 699
分類記号 699
ISBN 4-7907-0954-X
内容紹介 日々マス・メディアから流れる情報を受け取り、読み解くだけが市民の役割ではない。「パブリック・アクセス」を研究・実践したい人を対象に、みる側からつくる側へ、市民の側から発信する手立てを紹介。
著者紹介 1943年生まれ。NHK等を経て現在、立命館大学産業社会学部教員。
件名 放送
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日々マス・メディアから流れる情報を受け、読み解くだけが市民の役割ではない。市民の側から発信する。日本でも着実に根を広げつつある「パブリック・アクセス」を研究・実践したい人がはじめに読む本。
(他の紹介)目次 いま、なぜパブリック・アクセスか
1 アメリカのパブリック・アクセス・チャンネル(市民が流すテレビ番組
歴史、制度、現状 ほか)
2 ヨーロッパのパブリック・アクセス(多彩な表現活動が光るオランダの市民放送
やっと公認されたフランス・自由テレビ ほか)
3 アジアのパブリック・アクセス(韓国の公共放送ではじまった市民参加
新局面を迎えた台湾のメディア・アクセス―政治への対抗から資本への対抗へ)
4 日本のアクセス放送の展開(多民族社会を拓くコミュニティ放送局「FMわぃわぃ」
「目で聴くテレビ」がめざす放送バリアフリー ほか)
5 パブリック・アクセスへの展望と課題(市民発信の思想
パブリック・アクセスにおけるNPOの役割 ほか)
(他の紹介)著者紹介 津田 正夫
 1943年金沢市生まれ。1966〜95年日本放送協会で、主に報道番組の制作・開発などにたずさわる。その後東邦学園短大をへて、2002年から立命館大学産業社会学部教員。市民のメディア参加に関する研究・実践にかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平塚 千尋
 1940年中国東北部(旧満州)生まれ。1964年NHK入局。報道番組、ニュース番組制作・編集に従事。1994年NHK放送文化研究所主任研究員。現在、立教大学、名古屋大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。