検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

おしゃれ消費ターゲット 売れるマーケットは7つの世代が決める    

著者名 川島 蓉子/著   小原 直花/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012687696675/カ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川島 蓉子 小原 直花
2002
675.2 675.2
マーケティング リサーチ 消費者 ファッション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001363662
書誌種別 図書
書名 おしゃれ消費ターゲット 売れるマーケットは7つの世代が決める    
書名ヨミ オシャレ ショウヒ ターゲット 
著者名 川島 蓉子/著
著者名ヨミ カワシマ ヨウコ
著者名 小原 直花/著
著者名ヨミ オハラ ナオカ
出版者 幻冬舎
出版年月 2002.8
ページ数 229p
大きさ 21cm
分類記号 675.2
分類記号 675.2
ISBN 4-344-90034-0
内容紹介 キネマ世代、団塊世代、DC洗礼世代…。平成日本の消費者は「7世代」に分けられる! 世代区分に基づいてライフスタイルの特徴と消費志向について分析し、世代を超えた横断的な切り口について総括的にまとめる。
著者紹介 1961年新潟市生まれ。文化服装学院修了。R&Dグループプロジェクトマネージャー。
件名 マーケティング リサーチ、消費者、ファッション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 売れる商品の理由がわかる、売れてる店の秘密がわかる。マーケティング分析話題の決定版。98のキーワード付き。
(他の紹介)目次 第1部 ファッション世代消費論(総論
キネマ世代
団塊世代
DC洗礼世代
ハナコ世代
ばなな世代
団塊ジュニア世代
プリクラ世代)
第2部 ファッション世代相関論
(他の紹介)著者紹介 川島 蓉子
 R&Dグループプロジェクトマネージャー。1961年新潟市生まれ。早稲田大学商学部卒業、文化服装学院マーチャンダイジング科修了。1984年、伊藤忠ファッションシステム株式会社入社。会員企業を中心とした個別企業をはじめ、ロレアル社など海外企業に対し、市場リサーチ、消費動向分析などのプロジェクトを実施。日経流通新聞、ブレーン、繊研新聞にて、ファッションやデザインをテーマにした連載を寄稿。その他、朝日新聞、日経広告手帖、日経デザイン、レジャー産業、雑誌広告などにも寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小原 直花
 R&Dグループ。1965年東京都生まれ。東京都立立川短期大学家政学部卒業。ニットメーカー、ファッション企画会社を経て、1992年より伊藤忠ファッションシステム株式会社にて、異業種交流会「FA(Fashion Aspect)Club」の企画・運営に携わる。繊研新聞やストアジャーナルなどに生活者のライフスタイルや消費傾向をテーマに寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。