山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180993990209/イ/91階図書室34A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013285039209/イ/9図書室3一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513782911209/イ/9図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
911.307 911.307
俳句-作法-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001705745
書誌種別 図書
書名 岩波講座世界歴史  09  ヨーロッパと西アジアの変容 
書名ヨミ イワナミ コウザ セカイ レキシ 
著者名 荒川 正晴/編集委員
著者名ヨミ アラカワ マサハル
著者名 大黒 俊二/編集委員
著者名ヨミ オオグロ シュンジ
著者名 小川 幸司/編集委員
著者名ヨミ オガワ コウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.8
ページ数 9,280p
大きさ 22cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-00-011419-6
内容紹介 中世ユーラシア大陸西部の各地域では、排除や包摂をともなう相互交流のもと、ハイブリッドな社会が形成されていった。複雑に進展するその過程をつぶさに追い、中世社会の実像を描く。
件名 世界史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では季別にした季語を歳時記の分類(時候・天文…等)にしたがってまとめたが、初めての試みとして分類項目のなかは五十音順にした。つまり従来の歳時記と辞典の機能性とを併用したことになる。
(他の紹介)目次 春(時候
天文
地理
行事
生活
動物
植物)



新年


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。