山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

昔からある日本のすてき 和布と和紙にこだわって    

著者名 クニエダ ヤスエ/著
出版者 文化出版局
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012366243594/ク/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クニエダ ヤスエ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001359371
書誌種別 図書
書名 昔からある日本のすてき 和布と和紙にこだわって    
書名ヨミ ムカシ カラ アル ニホン ノ ステキ 
著者名 クニエダ ヤスエ/著
著者名ヨミ クニエダ ヤスエ
出版者 文化出版局
出版年月 2002.7
ページ数 79p
大きさ 20cm
分類記号 594
分類記号 594
ISBN 4-579-20823-4
内容紹介 日本に古くからある色づかいや柄には、今見ても洒落たものが沢山。着物地や、和紙に引き継がれているそんな素敵を、毎日の暮らしの中で楽しむ工夫をお届けします。
著者紹介 1932年東京生まれ。文化学院卒業後、帽子デザイナーとして活躍。その後、テーブルコーディネーターとなる。伝統工芸品産業審議会委員。著書に「暮らしのなかのハーブ」など。
件名 手芸、紙工芸、雑貨
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 和布でテーブルコーディネーション
和ナプキン
ティーマット
きもの地でテーブルクロス
和布のテーブルマット
和紙マット
和紙マットの季節感
テーブルの上の季節
大皿ざぶとん
大鉢ざぶとん〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 クニエダ ヤスエ
 テーブルコーディネーター。1932年東京・麹町に生まれる。文化学院卒業後、帽子デザイナーとして活躍。その後1978年からテーブルコーディネートの仕事を始め、生活全般にかかわる様々な提案を続けている。現在、伝統工芸品産業審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。