機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 14 予約数 0

書誌情報

書名

カムイの大地 北海道と松浦武四郎    

著者名 泉田 もと/作
出版者 岩崎書店
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181046962AR289.1/マ/2階郷土121B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0181046970A289.1/マ/2階郷土112A郷土資料一般貸出在庫  
3 中央図書館0181059338JK28/マ/児童郷土23児童書一般貸出在庫  
4 新琴似2013325119JK28/マ/児童郷土児童書一般貸出在庫  
5 元町3013101153JK28/マ/児童郷土J4児童書一般貸出在庫  
6 東札幌4013353604JK28/マ/児童郷土23児童書一般貸出在庫  
7 厚別8013249357JK28/マ/児童郷土27児童書一般貸出在庫  
8 西岡5013096440JK28/マ/児童郷土K児童書一般貸出在庫  
9 澄川6013119950JK28/マ/児童郷土J1児童書一般貸出在庫  
10 東区民3112726033J28/マ/図書室児童書一般貸出在庫  
11 白石区民4113266854JK28/マ/児童郷土児童書一般貸出在庫  
12 南区民6113210378JK28/マ/児童郷土児童書一般貸出在庫  
13 篠路コミ2510334713JK28/マ/郷土児童書一般貸出在庫  
14 3312014446J28/マ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
289.1 289.1
松浦 武四郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001744580
書誌種別 図書
書名 カムイの大地 北海道と松浦武四郎    
書名ヨミ カムイ ノ ダイチ 
著者名 泉田 もと/作
著者名ヨミ イズミダ モト
出版者 岩崎書店
出版年月 2023.2
ページ数 186p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-265-84039-7
内容紹介 ひたすら北の大地を歩き続けた男は、旅の途中でアイヌの村を訪れ、温かいもてなしに感謝と友情で応えた。そして言葉をはじめあらゆるものを記録に残し、広く世に伝えようとして…。北海道の名づけ親・松浦武四郎の物語。
著者紹介 埼玉県生まれ。「旅のお供はしゃれこうべ」で第14回ジュニア冒険小説大賞を受賞しデビュー。ほかの作品に「化けて貸します!レンタルショップ八文字屋」など。
個人件名 松浦 武四郎
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 本書では、漁業、林業、非再生可能資源、蓄積性汚染物質、オプション価値、持続可能な発展といった問題を考えるための基本概念を解説する。資源経済学にとり最新かつ必須のツールでありながら、高度な数学的手法を必要とするため習得が難しかった動学的最適化モデルを、表計算ソフトを使い具体的な数値を入れシミュレーションしながら、比較的容易に学べるように工夫されている。
(他の紹介)目次 第1章 基本的概念
第2章 数値的配分問題の解法
第3章 漁業の経済学
第4章 林業の経済学
第5章 非再生資源の経済学
第6章 蓄積性汚染物質
第7章 オプション価値とリスクのある開発
第8章 持続可能な発展
(他の紹介)著者紹介 コンラッド,ジョン・M.
 1945年生まれ。73年ウィスコンシン大学でPh.D.取得。同年マサチューセッツ州立大学助手、78年コーネル大学に移り現在資源経済学および応用経済学・経営学担当教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡 敏弘
 1959年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。現在福井県立大学大学院経済・経営学研究科教授。専攻は理論経済学、環境経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中田 実
 1971年生まれ。ロンドン大学University College修士課程修了。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在日本学術振興会特別研究員。専攻は環境経済学、マクロ経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。