検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

3年後、確実にジャズ・ピアノが弾ける練習法   リットーミュージック・ムック  

著者名 平戸 祐介/著
出版者 リットーミュージック
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013328618763/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
361.234 361.234

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001796938
書誌種別 図書
書名 3年後、確実にジャズ・ピアノが弾ける練習法   リットーミュージック・ムック  
書名ヨミ サンネンゴ カクジツ ニ ジャズ ピアノ ガ ヒケル レンシュウホウ 
著者名 平戸 祐介/著
著者名ヨミ ヒラド ユウスケ
版表示 改訂版
出版者 リットーミュージック
出版年月 2023.9
ページ数 95p
大きさ 28cm
分類記号 763.2
分類記号 763.2
ISBN 4-8456-3932-8
内容紹介 独学でもジャズ・ピアノの基礎が身につく! 初心者でも無理のない長期的な練習計画で、ジャズ演奏の基本からアドリブができるようになるまでをサポートする。模範演奏などを収録したCD付き。
著者紹介 長崎県生まれ。中学生の頃からジャズ・ピアニストとして活動。NYニュースクール大学ジャズ科卒業。2015年よりソロ活動に力を入れる。
件名 ピアノ、ジャズ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ホルクハイマー、アドルノ、ベンヤミン、ハバーマスらの精神の軌跡。21世紀初頭の時代史的地平に、その動線、変位と破断のアクテュアリティを照らし出す。
(他の紹介)目次 フランクフルト学派小史
初期批判理論と精神分析―一九三〇年前後の社会研究所における思想的絵模様
ルカーチ・ベンヤミン・アドルノ―亡命と転換の絵模様
相即と遊離―ベンヤミンにおけるマルクシズムとユダイズム
小人と天使―ベンヤミン『歴史の概念について』の射程
フランクフルト学派と『存在と時間』―ベンヤミンをめぐって
フランクフルト学派と反ユダヤ主義研究―イデオロギーの変質
ヘーゲルとホルクハイマーにおける家族と国家―アンチゴーネとオイディプス
『啓蒙の弁証法』を訳して
『否定弁証法』を読む―アドルノの反体系について
アドルノのフッサール批判―『認識論のメタクリティク』をめぐって
アドルノとフロム
アドルノ文庫を訪ねて
ホルクハイマー再考―ホルクハイマーとは何物だったのか
アドルノ対ハバーマス?
(他の紹介)著者紹介 徳永 恂
 1929年浦和に生まれる。旧制五高を経て1951年東京大学文学部卒業、北海道大学文学部助教授を経て大阪大学文学部助教授、人間科学部教授。62〜64年フンボルト研究員としてドイツ、アドルノに師事。76年イスラエルへ研究留学。92年定年後、大阪国際大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。