山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

京大東洋学の百年     

著者名 礪波 護/編   藤井 譲治/編
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116024407220/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有吉 佐和子
2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001349449
書誌種別 図書
著者名 礪波 護/編
著者名ヨミ トナミ マモル
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2002.5
ページ数 296p
大きさ 20cm
ISBN 4-87698-439-5
分類記号 220
分類記号 220
書名 京大東洋学の百年     
書名ヨミ キョウダイ トウヨウガク ノ ヒャクネン 
内容紹介 創設期の狩野直喜、三浦周行、内藤湖南から、敗戦前後の宮崎市定、吉川幸次郎まで、京都大学文学部の教壇に立ち東洋学を論じた8名の学者の評伝集。巨星の足跡でたどる京大東洋学100年の歩み。
著者紹介 大谷大学文学部教授。京都大学名誉教授。
件名1 東洋学者
件名2 京都大学

(他の紹介)内容紹介 陰に陽につきまとってくる嶌代に腹を立て、無気味にさえ思いながらも、じっとその我侭に耐えてきた正子だが、ついに嶌代に絶交を宣言した。しかし、嶌代は一向に頓着しないどころか、再び正子の生活に泥足で踏み込んでくる。雛妓のころから一緒だった二人の女の宿命的な絡み合いと凄まじい愛憎の葛藤を、大正の初頭から終戦にかけての三十年の時の転変の中に描く。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。