山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

よくなるドイツ・悪くなる日本  2  政治と社会 

著者名 関口 博之/著
出版者 地湧社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001348332
書誌種別 図書
書名 よくなるドイツ・悪くなる日本  2  政治と社会 
書名ヨミ ヨク ナル ドイツ ワルク ナル ニホン 
著者名 関口 博之/著
著者名ヨミ セキグチ ヒロユキ
出版者 地湧社
出版年月 2002.4
ページ数 172p
大きさ 19cm
分類記号 302.34
分類記号 302.34
ISBN 4-88503-164-8
内容紹介 いくら構造改革を叫んでも、市民に開かれていない日本の省庁に改革は期待できない。ドイツは政治がガラス張りに開かれたからこそ、市民参加の力強い社会になった。その違いを徹底比較し、希望ある社会に向けて具体策を示す。
著者紹介 1947年金沢生まれ。同志社大学大学院工業化学科卒業。現在、妙高高原にて農的暮らし。妙高の自然を考える会代表。市民ライター。著書に「アルタナティーフな選択」など。
件名 ドイツ、日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国民が政治を動かすドイツ。政・官が国民を一方的に支配する日本。その違いを徹底比較し、希望ある社会へ向け本音で具体策を提示する。
(他の紹介)目次 第1章 教育
第2章 産業と労働の分かち合い(ワークシェアリング)
第3章 地球温暖化
第4章 税制と財政
第5章 軍事と平和
第6章 官僚制度と政治
第7章 もう一つ別な選択


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。