蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0017641457 | 526.6/チ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000828296 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
築蔵人間史 住まいの文化誌 Familization books |
書名ヨミ |
チクゾウ ニンゲンシ |
著者名 |
ミサワホーム総合研究所出版制作室/編集
|
著者名ヨミ |
ミサワ ホーム ソウゴウ ケンキュウジョ シュッパン セイサクシツ |
出版者 |
ミサワホーム総合研究所
|
出版年月 |
1994.8 |
ページ数 |
379p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
526.68
|
分類記号 |
526.68
|
ISBN |
4-943963-30-7 |
内容紹介 |
昔の人は丁寧に物を作り、そして愛着できる品を大切に使い、蔵に納め、子孫に伝えた。今は我々の意識に伝統の「蔵の思想」を取り戻す時期である。蔵をつくる人間の歴史、喜ばしい生活のシステムづくりに思いをめぐらす。 |
件名 |
倉庫 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
シェフ中道の夢に一丁賭けようじゃないか!札幌と洞爺湖、ニセコの二大観光地を結ぶ「魔の三角地帯」のなかに取り残された真狩村。この羊蹄山の南麓に広がる食材の宝庫に、地産地消の宿泊施設つきの本格的なフランス料理レストラン“マッカリーナ”を創ろう!札幌の名シェフ中道博がきっかけを作った、村おこしの一環としてオーベルジュを設立する構想は、田中一光をはじめ、話を聞いた他業種の人々に新鮮な感動を呼び起こす。こうして“マッカリーナ”実現へのプロジェクトは、北の大地に集まった団塊の世代の男たちの熱い心と強い意思に支えられ、夢とロマンを乗せて船出した。 |
(他の紹介)目次 |
食材の宝庫、真狩村へ 自然のなかでフランス料理を 夢の実現に向かって フランス武者修行 ミシェル・ブラスに乾杯! オーベルジュって、なんだべ? キッチンはオートクチュールで 北海道再生の星になる 皿の上の幸福 兼業シェフ、東奔西走す 自然の声、空間の力 |
(他の紹介)著者紹介 |
笠井 一子 昭和20(1945)年、広島生まれ。昭和44年、法政大学社会学部社会学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ