山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

アクセサリーの歴史事典  上  頭部・首・肩・ウエスト 

著者名 K.M.レスター/著   B.V.オーク/著   古賀 敬子/訳
出版者 八坂書房
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180426678383.3/レ/11階図書室47A一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180426686R383.3/レ/12階図書室124B参考資料貸出禁止在庫   ×
3 図書情報館1310341985383.3/レ/2階図書室WORK-442一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
528 528
芸術 文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001342712
書誌種別 図書
書名 アクセサリーの歴史事典  上  頭部・首・肩・ウエスト 
書名ヨミ アクセサリー ノ レキシ ジテン 
著者名 K.M.レスター/著
著者名ヨミ K M レスター
著者名 B.V.オーク/著
著者名ヨミ B V オーク
著者名 古賀 敬子/訳
著者名ヨミ コガ ケイコ
出版者 八坂書房
出版年月 2019.1
ページ数 190p 図版32p
大きさ 22cm
分類記号 383.3
分類記号 383.3
ISBN 4-89694-257-6
内容紹介 古代から20世紀半ばまで、時代のファッションと共に移り変わる西洋の装飾品を、アクセサリーごとに概観する事典。上は、帽子、ネックレス、襟、ネクタイなど、主に上半身につける19種類を、650点の図版とともに収載。
著者紹介 アメリカの著述家。
件名 アクセサリー-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 哲学を文学に変え、文学を哲学に変える20世紀のモラリスト。
(他の紹介)目次 芸術論集
文学のプロポ
(他の紹介)著者紹介 アラン
 1868‐1951。フランスの哲学者。本名はエミール・オギュスト・シャルチエで、筆名は中世詩人アラン・シャルチエにちなむ。高等師範学校を卒業後、フランス各地の高等中学校(リセ)で教鞭をとる。ルーアン滞在中に土地の新聞に日々のできごとについての考察「プロポ(語録)」を掲載、この短文形式がアランの思想を表現する最適なものとなった。形式的な思弁を排し、人間生活の広い領域にわたって自由で柔軟な思考を展開した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桑原 武夫
 1904年(明治37年)福井県生まれ。京都大学文学部仏文科卒。京大人文科学研究所における共同研究の中心となって活躍。その成果『ルソー研究』『フランス革命の研究』などは、わが国人文科学分野での画期的業績とされる。京都大学名誉教授。文化勲章受章。著訳書多数。1988年(昭和63年)逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉本 秀太郎
 1931年(昭和6年)京都市生まれ。京都大学文学部仏文科卒。京都女子大学教授をへて国際日本文化研究センター教授。退官後、同センター名誉教授。読売文学賞、大仏次郎賞ほか受賞多数。日本芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。