検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

神様がくれた国ブルガリア 空・海・大地と食の旅    

著者名 明石 和美/文   長谷川 朝美/写真
出版者 愛育社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012357150293/ア/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011675914293/ア/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001341420
書誌種別 図書
書名 神様がくれた国ブルガリア 空・海・大地と食の旅    
書名ヨミ カミサマ ガ クレタ クニ ブルガリア 
著者名 明石 和美/文
著者名ヨミ アカシ カズミ
著者名 長谷川 朝美/写真
著者名ヨミ ハセガワ アサミ
出版者 愛育社
出版年月 2002.4
ページ数 168p
大きさ 21cm
分類記号 293.92
分類記号 293.92
ISBN 4-7500-0122-8
内容紹介 美しい海と山、動物達とハーブ、石と木の建築、どこまでも親切な人々、野菜とチーズの健康料理…。ブルガリアは天国のような国だった。ヨーグルトだけじゃないブルガリアの魅力を、写真と文章で紹介する。
著者紹介 1953年生まれ。東京都出身。雑誌編集者を経て、現在フリーの記者、コピーライター。
件名 ブルガリア-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヨーグルトだけじゃない、ブルガリアの魅力。美しい海と山、動物達とハーブ、石と木の建築、どこまでも親切な人々、野菜とチーズの健康料理、ブルガリアは天国のような国だった。
(他の紹介)目次 プロローグ 誰も知らなかったブルガリア
1日目 ソフィア到着
2日目 バルカン半島横断へ
3日目 バラの谷、カザンラクへ
4日目 ブルガリアの魂に触れた日
5日目 ジェラブナから黒海へ
6日目 黒海からトルコ国境近くの村へ
7日目 再び黒海へ
8日目 海のリゾートから古都へ
9日目 職人の街を行く
10日目 紀元前の世界、プロヴディフ
11日目 バンスコからメルニックへ
12日 再びソフィアへ!
13日目 リラの僧院へのツアー
14日目 最後の買い物に走る!
ブルガリア料理について


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。