蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117510727 | 448.9/イ/ | 1階図書室 | 51A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700454472 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地図を読む 自然景観の読み方 |
書名ヨミ |
チズ オ ヨム |
著者名 |
五百沢 智也/著
|
著者名ヨミ |
イオザワ トモヤ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
18,196p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
448.9
|
分類記号 |
448.9
|
ISBN |
4-00-007845-0 |
内容紹介 |
地図は自然探究に最良の道具です。地図から風景を読み解き、自然の様子や人の暮らしがわかる過程を楽しみませんか。地図の基礎的な読み方、沖縄のサンゴ礁の島、東京の街中、富士山の頂上など、様々な風景を読んでいきます。 |
著者紹介 |
1933年山形生まれ。東京教育大学理学部卒業。建設省地理調査所勤務、空中写真撮影、図式設計などに従事し退職。著書に「鳥瞰図譜=日本アルプス」「山と氷河の図譜」など。 |
件名 |
地図 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、クラブを地域で立ち上げて運営している方々や学識経験者の協力を得て、全国でこれからスポーツクラブつくりに携わる人や既に運営を行っている人を対象とした参考のための手引きとして作成されたものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 クラブを立ち上げよう!(総合型地域スポーツクラブって何? クラブ設立の多様性 ほか) 第2章 自主運営に向けて(運営委員会と事務局 クラブマネージャーの役割 ほか) 第3章 クラブ何でも相談室 第4章 総合型地域スポーツクラブ事典(なぜ総合型地域スポーツクラブなの? 総合型地域スポーツクラブを育成するメリットって何? ほか) |
内容細目表
前のページへ