検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本のバレリーナ 日本バレエ史を創ってきた人たち    

著者名 文園社/編
出版者 文園社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1210110951769/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310335532769.9/ニ/書庫1一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
769.91 769.91

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001337724
書誌種別 図書
書名 日本のバレリーナ 日本バレエ史を創ってきた人たち    
書名ヨミ ニホン ノ バレリーナ 
著者名 文園社/編
著者名ヨミ ブンエンシャ
出版者 文園社
出版年月 2002.3
ページ数 256p
大きさ 20cm
分類記号 769.91
分類記号 769.91
ISBN 4-89336-168-6
内容紹介 日本のバレエは1912年イタリアからバレエマスターを招いたことから始まった。その後「日本のバレエ界の親」エリアナ・パブロバの門下生らが彼女の遺志を継いで踊り続けた。日本バレエ史を創ってきた20人を紹介する伝記。
件名 バレエ-伝記
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。