山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脱・スピード社会 まちと生命を守るソフトカー戦略    

著者名 小栗 幸夫/著
出版者 清文社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117992024685/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000148362
書誌種別 図書
書名 脱・スピード社会 まちと生命を守るソフトカー戦略    
書名ヨミ ダツ スピード シャカイ 
著者名 小栗 幸夫/著
著者名ヨミ オグリ ユキオ
出版者 清文社
出版年月 2009.4
ページ数 486p
大きさ 21cm
分類記号 685
分類記号 685
ISBN 4-433-37379-5
内容紹介 危機の今こそ、自動車のスピードについてオープンに語ろう! 過去100年の自動車と都市開発の歴史をたどり、ソフトカー・プロジェクトに関する18年間の構想と2000年からの実践を伝える研究ドキュメント。
著者紹介 1946年岐阜県生まれ。米国ペンシルヴァニア大学都市計画学部博士課程修了。千葉商科大学政策情報学部教授、ソフトカー・プロジェクトチーム代表。
件名 自動車交通、自動車
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 ようこそ、私のキッチンガーデンへ!
アスパラガス
チャイブとレモンバーム
ルバーブ
レタスとチコリ
ホウレンソウとルコラ
ニンニクとエシャロット
エンドウ
カシス
ブルーベリー〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 宇土 巻子
 1950東京生まれ。1972東京外国語大学イタリア科卒業。1973パートナーの藤門弘氏とともに、飛騨(岐阜県)でアリスファームを設立。家具製作、染織、食品加工、農業牧畜の専門家グループとして活動を始める。1983北海道余市郡仁木町に移転。隣接する赤井川村に有巣農場を開設し、羊の飼育やブルーベリーの栽培に取り組む。1998赤井川村の農場内に新本部を建設して移転。農業者として本格的にブルーベリーを栽培し、農場内の加工所で食品の加工を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。