山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国勢調査と日本近代   一橋大学経済研究叢書  

著者名 佐藤 正広/著
出版者 岩波書店
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116012105350.2/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001331955
書誌種別 図書
書名 国勢調査と日本近代   一橋大学経済研究叢書  
書名ヨミ コクセイ チョウサ ト ニホン キンダイ 
著者名 佐藤 正広/著
著者名ヨミ サトウ マサヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.2
ページ数 286p
大きさ 21cm
分類記号 350.21
分類記号 350.21
ISBN 4-00-009726-1
内容紹介 1920年の第1回国勢調査はどのように行われたのか。江戸時代の「宗門人別改」から近代人口センサスの実施までを分析し、統計調査技術の導入、実践、定着の経緯を明らかにする。戦前統計データの利用の際の注意点も示す。
著者紹介 1955年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学経済研究所助教授。専攻は日本経済史。
件名 日本-統計-歴史、国勢調査
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。