蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ゆびさき怪談 一四〇字の怖い話 PHP文芸文庫
|
| 著者名 |
|
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別南 | 8313244447 | 913/ユ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岩城 裕明 藍内 友紀 一田 和樹 井上 竜 織守 きょうや 最東 対地 ササクラ 澤村 伊智 白井 智之 …
シン怪談 : 小泉八雲トリビュート…
田辺 青蛙/編,…
ライアーハウスの殺人
織守 きょうや/…
祠破壊ホラー小説アンソロジー
阿泉 来堂/著,…
こわい話の時間です : 部分地獄 …
井上 雅彦/編,…
怪談小説という名の小説怪談
澤村 伊智/著
明日もいっしょに帰りたい
織守 きょうや/…
ひとひら怪談 : 森にしずみ水にす…
薄禍企画/編著,…
新しい法律ができた
講談社/編,金子…
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
学園の魔王様と村人Aの事件簿
織守 きょうや/…
泣きたい午後のご褒美
青山 美智子/[…
戦国転生同窓会
織守 きょうや/…
未来図と蜘蛛の巣
矢部 嵩/著
血ぬられた都市伝説
最東 対地/著,…
あなたも名探偵
市川 憂人/著,…
頭の大きな毛のないコウモリ : 澤…
澤村 伊智/著
教室の怖い噂
辻村 深月/著,…
Sweet & Bitter甘いだ…
近江屋 一朗/著…
まぼろしの女 : 蛇目の佐吉捕り物…
織守 きょうや/…
潰える : 最恐の書き下ろしアンソ…
阿泉 来堂/[著…
これが最後の仕事になる
講談社/編,小川…
ぼくは化け物きみは怪物
白井 智之/著
脱出 : ミステリー小説集
阿津川 辰海/著…
斬首の森
澤村 伊智/著
すみせごの贄
澤村 伊智/[著…
花束は毒
織守 きょうや/…
キスに煙
織守 きょうや/…
今夜は、鍋。 : 温かな食卓を囲む…
角田 光代/著,…
七つのカップ
岩井 志麻子/[…
噓をついたのは、初めてだった
講談社/編,青羽…
新世代ミステリ作家探訪旋風編
若林 踏/編,浅…
ジャンル特化型ホラーの扉 : 八つ…
闇/編著,澤村 …
エレファントヘッド
白井 智之/著
隣人を疑うなかれ
織守 きょうや/…
うるはしみにくしあなたのともだち
澤村 伊智/著
一寸先の闇 : 澤村伊智怪談掌編集
澤村 伊智/著
七人怪談
加門 七海/著,…
彼女はそこにいる
織守 きょうや/…
リーガルーキーズ! : 半熟法律家…
織守 きょうや/…
七人怪談
加門 七海/著,…
斬新THEどんでん返し
芦沢 央/著,阿…
英国の幽霊城ミステリー
織守 きょうや/…
芥子はミツバチを抱き
藍内 友紀/[著…
さえづちの眼
澤村 伊智/[著…
名探偵のはらわた
白井 智之/著
SHELTER/CAGE : 囚人…
織守 きょうや/…
ネット世論操作とデジタル影響工作 …
一田 和樹/著,…
黒猫を飼い始めた
講談社/編,青崎…
ばくうどの悪夢
澤村 伊智/著
陥穽の円舞曲
日本推理作家協会…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001597874 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ゆびさき怪談 一四〇字の怖い話 PHP文芸文庫 |
| 書名ヨミ |
ユビサキ カイダン |
| 著者名 |
岩城 裕明/著
|
| 著者名ヨミ |
イワキ ヒロアキ |
| 著者名 |
藍内 友紀/著 |
| 著者名ヨミ |
アイウチ ユキ |
| 著者名 |
一田 和樹/著 |
| 著者名ヨミ |
イチダ カズキ |
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2021.7 |
| ページ数 |
244p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
913.68
|
| 分類記号 |
913.68
|
| ISBN |
4-569-90142-8 |
| 内容紹介 |
体験入部で先輩から手渡されたのは、刀やカッター。部員が全員死んでしまう、その部活動の名前は…? 14人の実力派作家が集結。140字以内で綴られた、身の毛もよだつホラー掌編アンソロジー。 |
| 件名 |
小説(日本)-小説集 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
同心大島勇五郎の動静に不審を感じた平蔵が、自ら果敢な行動力で兇盗の跳梁を制する「春の淡雪」、探索方から勘定方に戻されて腐っていた細川峯太郎が非番の日に手柄を立て、ふたたび探索方に立てられるまでを描く「泣き男」など、部下への思いやりをしみじみと写し出して“仏の平蔵”の慈愛溢れる六篇。ファンに贈るこの一冊。 |
内容細目表
前のページへ