検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

金メダルシューズのつくり方 “世界のミムラ”が明かすシューズ職人の哲学    

著者名 三村 仁司/著
出版者 情報センター出版局
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115960684589.2/ミ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4011641109589/ミ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
589.25 589.25
靴 スポーツ用品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001325109
書誌種別 図書
書名 金メダルシューズのつくり方 “世界のミムラ”が明かすシューズ職人の哲学    
書名ヨミ キンメダル シューズ ノ ツクリカタ 
著者名 三村 仁司/著
著者名ヨミ ミムラ ヒトシ
出版者 情報センター出版局
出版年月 2002.2
ページ数 215p
大きさ 20cm
分類記号 589.25
分類記号 589.25
ISBN 4-7958-3722-8
内容紹介 陸上、野球、サッカー、テニス、ボクシング…。様々なジャンルの一流選手にシューズをつくり続けてきた1人の男の半生。別注シューズ界のゴッド・ハンド、三村仁司が35年の沈黙を破り、職人哲学の真髄を記す。
著者紹介 1948年兵庫県生まれ。県立飾磨工業時代は長距離選手としてインターハイ等で活躍。卒業後、オニツカ株式会社(現アシックス)入社。別注シューズの制作を手がける。
件名 靴、スポーツ用品
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 陸上、野球、サッカー、テニス、ボクシング、モータースポーツ…。様々なジャンルの一流選手にシューズをつくり続けてきた一人の男の半生。別注シューズ界のゴッドハンド・三村仁司が35年の沈黙を破り、はじめてここに記す職人哲学の真髄。
(他の紹介)目次 第1章 シューズづくりにすべてを注いだ三十五年
第2章 別注シューズはこうしてできる
第3章 一流選手に必要な資質とは
第4章 一流の指導者はここがちがう
第5章 シューズは身体の一部である


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。