検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

陰陽魔界伝  弓削道鏡篇 Tokuma novels  

著者名 藤巻 一保/著
出版者 徳間書店
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180824278913.6/フジ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤巻 一保
2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001320083
書誌種別 図書
書名 陰陽魔界伝  弓削道鏡篇 Tokuma novels  
書名ヨミ オンミョウ マカイデン 
著者名 藤巻 一保/著
著者名ヨミ フジマキ カズホ
出版者 徳間書店
出版年月 2001.12
ページ数 373p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-19-850548-9
内容紹介 長屋王の祟りを鎮めるべく吉備真備は遣唐船に乗り込み2度目の唐入りを果たす。唐では楊国忠が国政を壟断し阿倍仲麿や弁正も辛酸を舐めていた。真備は仲麿を日本へ連れ帰ろうとするが…。
著者紹介 1952年生まれ。中央大学文学部卒業。神秘主義宗教の研究家として知られ、「安倍晴明占術大全」「役小角読本」などの著書がある。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 吉備真備は三十六年の歳月を経て再び唐へ向かった。妖魔・長屋王の祟りを鎮めるため、唐留学中の阿倍仲麿に助けを求めたのだ。しかし彼の地では玄宗が政治に倦み、楊国忠が国を壟断していた。仲麿の妻や僧・弁正も魔の手にかかり無念の死を遂げていた。その弁正が命を賭して、手記『妖狐秘要』を書き残していた。そこには楊貴妃の正体や、長屋王の怨霊について驚愕の事実が記されていたのだ。真備は仲麿を促し、共に帰朝して国難にあたろうとするが、二人の前に楊国忠の邪悪な権力が立ちはだかる。書下し超伝奇巨篇。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。