山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

環境がわかる絵本     

著者名 佐伯 平二/著   長崎 訓子/イラスト
出版者 山と渓谷社
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011666280519/サ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112504067519/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐伯 平二 長崎 訓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001318729
書誌種別 図書
書名 環境がわかる絵本     
書名ヨミ カンキョウ ガ ワカル エホン 
著者名 佐伯 平二/著
著者名ヨミ サエキ ヘイジ
著者名 長崎 訓子/イラスト
著者名ヨミ ナガサキ クニコ
出版者 山と渓谷社
出版年月 2001.12
ページ数 124p
大きさ 21cm
分類記号 519
分類記号 519
ISBN 4-635-31014-0
内容紹介 都市がどんどん暑くなる、大切な空気が汚れていく、食べ物が危ない…。地球の環境を身近な問題からグローバルな問題まで幅広く取り上げ、地球環境の現状を理解した上でいま何をなすべきか考える。イラスト入りでわかりやすい。
著者紹介 愛知工業大学卒業。現在、名古屋市科学館学芸員、サイエンスライターとして活躍。著書に「みんなでためす環境クイズ」「クイズまるごとサイエンス」など。
件名 環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あなただけじゃない。地球も、少々おつかれぎみ。いま、環境に何がおきているの?どう行動すればいいの?ビジネスにも学校にもこの一冊!オールイラストで環境問題がやさしくわかる。
(他の紹介)目次 1 身近な環境を考えてみよう(都市はどんどん暑くなる?
大切な空気が汚れていく
きれいな水はどこへ? ほか)
2 地球の環境を考えてみよう(地球はだんだん暖かくなっている
地球にレモン汁が降る
紫外線の照射が増える ほか)
3 地球の力を呼び戻すために(回復を目指して世界は動いている
地球にやさしいエネルギー利用
理想は循環型社会へ ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐伯 平二
 1971年、愛知工業大学卒業。現在、名古屋市科学館に学芸員として勤務するかたわら、科学や環境分野をわかりやすく解説するサイエンスライターとして、数々の科学書の執筆や監修をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長崎 訓子
 プラチナスタジオ。1993年、多摩美術大学染織デザイン科卒業。イラストレーターの登竜門「ザ・チョイス」の入選などを経て、フリーのイラストレーターとして活動を始める。『金持ち父さんと貧乏父さん』(筑摩書房)、『チーズはどこへ消えた?』(扶桑社)のイラストを手がけるなど、いま最も注目されるイラストレーターのひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。