蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115770620 | 910.268/ナ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5011667218 | 910/ナ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6011657670 | 910/ナ/ | 図書室 | 16 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001317384 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自転車に乗る漱石百年前のロンドン 朝日選書 |
書名ヨミ |
ジテンシャ ニ ノル ソウセキ ヒャクネンマエ ノ ロンドン |
著者名 |
清水 一嘉/著
|
著者名ヨミ |
シミズ カズヨシ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
910.268
|
分類記号 |
910.268
|
ISBN |
4-02-259789-5 |
内容紹介 |
百年前、1900年秋に34歳の夏目漱石は留学生としてロンドンに渡った。古本屋街、パブ、競馬(ダービー)、そしてロンドンっ子を夢中にさせた自転車…。漱石が見た百年前の英国を案内する。 |
著者紹介 |
1938年神戸市生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。現在愛知大学文学部教授。英文学・英国文化史専攻。著書に「イギリス小説出版史」「挿絵画家の時代」など。 |
件名 |
ロンドン-歴史 |
個人件名 |
夏目 漱石 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ミクロの世界から宇宙、そしてハイテクノロジーに至るまで、この一世紀余りのノーベル物理学賞の業績をたどっていくと、アインシュタインの研究に関連しているものが数多くあることに気づく。後進の科学者たちは、彼の理論をどのようにして、自らの研究成果に繋げていったのか。アインシュタインを主軸に、ノーベル賞受賞者たちを脇に配し、相対性理論をはじめ、数々の新理論に触れつつ、現代物理学で起きたダイナミックなドラマを、人間模様も織り交ぜながら平易に読み解く、異色の科学史。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ニュートンとアインシュタイン―相対性理論の誕生 第2章 原子、分子の実在―ブラウン運動の理論 第3章 粒子と波の二重性―量子力学の誕生 第4章 非決定論の世界―アインシュタインの抵抗 第5章 物質と反物質―自然界の対称性 第6章 重力場と空間のゆがみ―一般相対性理論の誕生 第7章 宇宙の誕生と膨張―重力場の方程式と宇宙項 第8章 アインシュタインとテクノロジー―レーザーと極低温の世界 |
内容細目表
前のページへ