機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

六朝詩人群像   あじあブックス  

著者名 興膳 宏/編
出版者 大修館書店
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115777468921.4/リ/1階図書室67B一般図書一般貸出在庫  
2 元町3011665597921/リ/図書室12A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
921.4 921.4
漢詩 詩人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001314830
書誌種別 図書
書名 六朝詩人群像   あじあブックス  
書名ヨミ リクチョウ シジン グンゾウ 
著者名 興膳 宏/編
著者名ヨミ コウゼン ヒロシ
出版者 大修館書店
出版年月 2001.12
ページ数 214p
大きさ 19cm
分類記号 921.4
分類記号 921.4
ISBN 4-469-23178-9
内容紹介 漢王朝が崩壊し、次の統一王朝・唐の出現を見るまでの分裂と混乱の時代-六朝。その乱世に輩出された詩人たちの、時代の波に翻弄されながら生きた個性的な生涯をえがく。
著者紹介 1936年福岡県生まれ。京都大学大学院修了。現在、同名誉教授、京都国立博物館館長。著書に「中国の文学理論」「乱世を生きる詩人たち」など。
件名 漢詩、詩人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 分裂と混乱の時代―中国・六朝期時代の激浪に翻弄された詩人たちがいた…。
(他の紹介)目次 孔融―言多ければ事をして敗れしむ
王粲―南のかた覇陵の岸に登り首を迴らせて長安を望む
曹操―槊を横たえて詩を賦す
曹植―君眷を垂れざるも豈に其の誠を云さんや
阮籍―終身薄氷を履む誰か我が心の焦がるるを知らん
張翰―呉江の水に鱸魚肥えん
潘岳―白首まで帰する所を同じうせん
石崇―只だ能く富を謀るも身を謀らず〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 興膳 宏
 1936年生まれ。京都大学文学部中国文学科卒、同大学院修了。現在、京都大学名誉教授。京都国立博物館館長。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。