蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112859806 | 393.2/イ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000943780 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大東亜建設法の理念と構造 |
書名ヨミ |
ダイトウアケンセツホウ ノ リネン ト コウゾウ |
著者名 |
岩田 新/著
|
著者名ヨミ |
イワタ アラタ |
出版者 |
巌松堂書店
|
出版年月 |
1942.9 |
ページ数 |
342 |
大きさ |
22 |
分類記号 |
393.2
|
分類記号 |
393.2
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
一九九二年四月二十五日、走りぬける風のように尾崎豊は突然逝ってしまった。彼はあの時代の寵児なのか、徒花なのか?没後十周年を迎え、いまふたたび彼の軌跡を辿ることにより、現代の歪んだ相貌を浮き彫りにする。綿密な取材と豊かな表現で「時」と「人」の交錯を見事に描出した新しいノンフィクション。 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉岡 忍 1948年長野県生まれ。早稲田大学政治経済学部中退。大学在学中より執筆活動を開始し、教育やテクノロジーの現場、またアメリカ、東南アジアなどの取材を続ける。1987年、日航機墜落事故を描いた『墜落の夏―日航123便事故全記録』(新潮社)で講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ