蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180984288 | J913/タカ/ | こどもの森 | 13A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013215948 | J913/タ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5013098263 | J913/タ/ | 図書室 | J9,J10 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北区民 | 2113216770 | J913/タ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001641054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
白いのはらのこどもたち のはらクラブシリーズ |
書名ヨミ |
シロイ ノハラ ノ コドモタチ |
著者名 |
たかどの ほうこ/作
|
著者名ヨミ |
タカドノ ホウコ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-652-20471-9 |
内容紹介 |
のはらおばさんは、ある日のんちゃんを雪の野原へと散歩に誘いました。雪の上には、おもしろいものがいっぱい。オニグルミのはっぱの落ちたあとは、誰かの顔にそっくり! 森の中にいる赤いベレーの大工さんって…? |
著者紹介 |
函館市生まれ。「いたずらおばあさん」で路傍の石幼少年文学賞、「十一月の扉」で産経児童出版文化賞、「わたし、パリにいったの」で野間児童文芸賞受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人のぬくもりは哀しい―原節子、勝新太郎、三木のり平、杉村春子、有吉佐和子…そして愛おしき妻杏子。俳優として時代を駆け抜けた著者が、過ぎ去りし日々の、忘れがたき粋な男たち・女たちとの熱き思い出を、艶やかに軽妙な筆致で綴った名エッセイ集第2弾。 |
(他の紹介)目次 |
想えば遠し、勝新太郎 一度ぐらいはデートしたかった杉村春子 思いはまだ募る原節子 「さよなら」も言わずに、芦田伸介 不世出の役者、三木のり平 「夫婦善哉」のプロデューサー佐藤一郎 宰相に寝取られた女 異国の夜の物語 箱根逍遙 湯の宿の一夜〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
森繁 久彌 1913年大阪府生まれ。俳優。日本俳優連合理事長。東宝劇団、古川緑波一座、満州新京放送局などを経て、戦後、コメディアンとして認められる。47年『女優』の端役で映画デビュー、50年『腰抜け二刀流』で初主演。その後、『三等重役』『夫婦善哉』『警察日記』『駅前旅館』などで俳優としての地位と名声を確立。ミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』のテヴィエ役など、舞台・TVでも活躍。『知床旅情』などのヒット曲もある。1991年、文化勲章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ